【交通事故死者2022】2月の高齢者は104人(前年比-14)
累計212人(構成率59.1%)
警察庁が3月14日(月)に発表した、2022年2月末現在(59日目)の交通事故統計月報によると、65歳以上の高齢者全国交通事故死者は累計212人(前年同月比-38)、総数(359人)の59.1%を占めています。
都道府県別では21都道府県で減少、16府県で増加しています。
なお、75歳以上の高齢運転者による死亡事故件数は36件(前年同月比-12/構成率11.5%)となっています。
最新情報は▶︎交通情報Clip|交通死亡事故Clip|高速道路通行止情報|新幹線運行情報
警察庁が3月14日(月)に発表した、2022年2月末現在(59日目)の交通事故統計月報によると、65歳以上の高齢者全国交通事故死者は累計212人(前年同月比-38)、総数(359人)の59.1%を占めています。
都道府県別では21都道府県で減少、16府県で増加しています。
なお、75歳以上の高齢運転者による死亡事故件数は36件(前年同月比-12/構成率11.5%)となっています。
Posted by trafficlip.jp
全員高齢者 北海道旭川市で5月9日昼前、14日と23日朝に、計3件3人の高齢者交 ...
7日間に3件3人 山口県内で10月25日からの7日間に、下関市(25日早朝、31 ...
前年から倍増、4年ぶり年間累計2桁に 10月29日夜、岐阜県岐阜市で交通死亡事故 ...
12日間で5件5人、うち仙台市で4件 宮城県内で11月6日からの12日間に、仙台 ...
11月4日に福岡市中央区で交通死亡事故が発生し、福岡県内での交通事故死者が202 ...